パーマヘアのセットにはスタイリングフォーム!
パーマヘアにしたことがある方はおわかりだと思いますが、髪を濡らすと若干ウェーブが強く出てきますよね(ロングヘアや髪の細い方は逆のこともあります)。
スタイリングフォームは泡状で水分が多く含まれるので、髪全体に薄く均一になじませることができます。種類にもよりますが、水分が多いということはウェーブの形の表現や強調の幅が広がるのでパーマヘアにもっとも合うセット剤だと思います。
スタイリングフォームの種類
フォームの種類には「ウェーブの形をしっかり保ち、ウェット感のあるタイプ」や、「さらっと軽い感じに仕上がるタイプ」「ヘアワックスのように後から修正がきくタイプ」に大別できるのではないでしょうか。
それぞれの特徴に合わせて使い分けると、同じパーマヘアでもさまざまなウェーブを演出することができるので、是非活用してみて下さいね。
ウェーブの形をしっかり保ちウェット感のあるフォーム
髪のハリやウェット感、ツヤを出したい時に使いたいフォームですね。ウェット感やツヤを出したいときには、髪の毛を完全に乾かす前の半乾き状態で使ってみて下さい。ボリュームを持たせたい場合や広がりを抑えたいときにも使えます。
さらっと軽い感じに仕上がるタイプのフォーム
セット力は弱く、トリートメント効果のあるものが多いと思います。仕上がりは軽くサラサラ感を出しやすいですね。ソフトでナチュラルな感じに仕上げたい時に使いたいタイプです。
ヘアワックスに近いフォーム
髪の毛の束感を出したい時や、ちょっとドライな仕上がりにしたい時にはワックスタイプのスタイリングフォームを使うとイイですね。あまり固くならないので、セット後の修正について他のタイプより自由度が高いのも特徴です。ツヤ感をあえて抑えたい場合や、ちょっと遊び心を出すようなラフな仕上がりにも適していると思います。。
スタイリングフォーム ぜひ活用してみてくださいね ♪
あなたのお悩みを解決してくれるおススメのサロンを探せます♪
関連ページ
- そうだ!美容室を予約しよう
- 美容室の予約について|ほとんどの美容室は予約制もしくは予約のお客様が優先です ^^
- 当日にパーマの予約はできる?
- 当日にパーマの予約はできる? 今日、当日にパーマをかけたい!
- 美容室と男性(メンズ美容室)
- 美容室と男性(メンズ美容室) 男性の中にはちょっと恥ずかしくて美容室に入りづらいとまだ思っている方も多いようですが・・・
- 白髪染めで失敗!
- 白髪染めで失敗しないために 自分で白髪を染めて失敗・・
- 髪のエイジングケア
- 40代女性は注意!髪のエイジング 髪のエイジングは、髪の毛に艶がなくなったり、まとまりづらくなったと感じる時からはじまります
- 髪の毛の静電気対策
- 髪の毛の静電気対策 髪の毛に静電気を帯びると、髪がボワーッと広がってしまい
- 乾燥は髪の大敵
- 乾燥は髪の大敵!冬の髪の毛の乾燥対策|髪の毛や頭皮にとって乾燥は大敵で、中に閉じ込めているはずの水分が外に・・・
- 髪の毛にガムがついてしまったら?
- 髪の毛にガムがついてしまった時の対処法 髪の毛にガムがべったりついてしまった経験は、誰にもあるかと思います
- シアカラーが流行る!?
- シアカラーが流行る! 今年の秋のカラーリング。シアカラーが流行りそうです。
- シリコン それともノンシリコン?
- シャンプーは「シリコン派?」それとも「ノンシリコン派?」
- スタイリング剤
- スタイリング剤について 髪質やセット、スタイリングの仕上がり具合などによっていろいろと選ぶことができます。
- 男性は「3」に注意です!
- 男性の頭皮や肌は、30代になると急に変化が訪れてきます。
- 紫外線から髪を守りましょう!
- 夏の大敵「紫外線」はお肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えます。
- 梅雨 前髪のうねりには
- 髪の毛の痛み、ぱさつき、ベタベタ感、髪が広がる、髪が多い、少ない、太い、細い、うねる・・・ そんな髪の毛の悩みを解決! 美容師さんが教える ヘアケアガイドブックです